Quantcast
Channel: お得情報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19

ITコンサル会社の取締役が語る!!ビジネスにおけるコミュニケーション能力とは?

$
0
0


はじめまして!
最近インターン生としてZEINに加わった渡部と申します!今回初めて記事を書かせていただきます。

私は現在大学3年生です。周りの友達がインターンや会社説明会に参加し始めたことに焦りを感じた私は、この夏に様々な会社の説明会に参加しました。そこでよく耳にしたのは、「コミュニケーション能力」という単語で、たくさんの企業でコミュニケーション能力を必要としているということが分かりました。


そこで今回は、ZEINの取締役の方にコミュニケーション能力についてインタビューをしました。



コミュニケーション能力は、上図のようにして成り立っていると言われています。そこで今回は、

① 言語能力
② 聴く能力
③ 非言語能力と読み取る能力

(以下、③は「非言語的コミュニケーション能力」と表記します)

この3つの要素に分類し、コンサルタントの方にインタビューをしました。コンサルタント志望の方はもちろん、私のようにコミュニケーション能力に自信のない方もぜひ参考にしてみてください!!

ーーーまず初めに、なぜ企業はコミュニケーション能力を必要としているのですか?

仕事は個人ではなくチームで行うため、みんなが同じ方向を向く必要があるからです。それぞれが違う方向を向いていると時間やコストがかかってしまい作業効率が下がってしまいます。そのため、みんなが共通の理解を得るために、コミュニケーション能力はとても重要な能力となります。また、コミュニケーション能力には、人をモチベートする力もあります。そのため、仕事で壁や問題に直面した時でもみんなが前を向いて仕事を進められるように、コミュニケーション能力が求められます。

ーーーちなみにZEINでもコミュニケーション能力が高い方を求めていますか?

はい、そうですね。ZEINではコミュニケーション能力を、「ミスやネガティヴなことがあった時にチームに共有出来る能力」、「素直で透明性の高いコミュニケーションが出来る能力」と定義しており、これに当てはまる人材を採用したいと考えております。なぜなら、チームが一丸となって仕事に取り組むため、1人が壁や問題に直面した時に、それを素直に共有しないと、周りにも影響が出てしまうからです。そのため、仕事を円滑に進めていく上でも、以上2つの能力がとても重要となります。

ーーーコミュニケーションによって作業効率を高めることが出来るため、たくさんの企業でコミュニケーション能力を必要としているのですね。

① 伝える能力の言語能力について

ーーー伝える能力の言語能力において必要な力とは何ですか?

相手の立場になって情報を整理し、論理的に矛盾の無いことを伝える力ですね。

ーーーどうして相手の立場になって考える力が必要なのですか?

なぜなら、相手に合わせて情報の出し方や伝える順番などを変える必要があるからです。
人によって着眼点や見る視点が異なる以上、どんな情報を必要としているのかを相手の立場になって考えないといけないですよね。
また、相手のレベルに合わせて伝えることも重要です。
情報を正しく理解してもらうためには、矛盾が生じないように情報を整理し、相手が理解しやすいように伝える必要があるからですね。

ーーーとても深いですね。相手の立場になって考える力はたくさんの場面で必要ですが、コミュニケーションにおいてもとても重要な力だということがよくわかりました。

② 受け取る能力の聴く能力について

ーーー受け取る能力の聴く能力において必要な力とは何ですか?

相手の話を論理的に整理し、相手に質問する力ですね。

ーーーどうして必要なのですか?

相手の考えをより理解することが出来るようになるからです。方法としては、まず相手の話を受けて理解出来たこと、出来なかったことを整理します。そして、自分がどのように理解していて、このような理解で合っているか、また理解が出来なかった点はどこなのかを順に相手に質問します。これは相手が混乱している時にとても重要で、相手が何を伝えたいのかがわからない時に質問していくことで、相手の考えを整理させることも出来ます。

ーーーコツはありますか?

ロジカルシンキングです。具体的には、相手の情報から相手が何を言いたいのかを仮説立てて考えることです。

ーーーこれにはとても納得しました。私が何を伝えたいのか混乱している時、ZEINの皆さんは、私に質問しながら考えるプロセスを導いてくれます。そのおかげで、私も自分が考えていることがより具体的になり、伝えたい内容が見えてきます。

③ 非言語的コミュニケーション能力について

ーーー非言語的コミュニケーション能力において必要な力とは何ですか?

相手の反応を適切に読み取る力、相手の人柄や置かれている状況を判断する力ですね。

ーーーどうして必要なのですか?

相手の反応や人柄、置かれている状況を判断し、表現や話し方、話す内容などを臨機応変に対応することで相手の理解を深めることが出来るからです。上手く使えるようになれば、相手を動機づけられる最高のコミュニケーション能力となります。しかしこの能力は経験やテクニックが必要となります。

ーーーコツはりますか?

とにかく色々な人と話すことです。そして色々な考え方や状況などを学び、自分なりにパターン化することですね。

ーーー難しいですね。これは友情や恋愛でも同じことが言えそうですね!

まとめ

このインタビューを終えて感じたことは、学生が定義するコミュニケーション能力とビジネスにおけるコミュニケーション能力は、大きく異なるということです。話のネタが多い人が、コミュニケーション能力の高い人だと思っていましたが、ビジネスの世界では全く別物でした。

これまでコミュニケーション能力について深く考えたことがありませんでしたが、とても奥が深く、様々な力が必要であることがよくわかりました。私もこのインターンを通して、たくさんの社員さんと話し、論理的思考力を鍛えていきたいと思います!

コミュニケーション能力に対して人それぞれ様々な考え方、捉え方があると思いますが、1つの考え方として参考にしていただけたらと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました!

ITを軸としたコンサルティングを手掛け、
前期の2倍以上の売上を達成したZEINでは以下の職種で募集を行っています!

▼【中途採用】金融事業領域の立ち上げに携わるコンサルタント募集

金融コンサルタント
市場が急成長!金融・FinTechコンサルタントをWanted!
ZEIN株式会社はコンサルティング×テクノロジーを融合させた、ビジネスをITでデザインする会社です。 「社員全員(ゼイン)が一丸となってクライアントと自社の成長にコミットする」をミッションとし、クライアントビジネスの課題解決・拡大に向けたコンサルティングサービスやソリューションの提供、プロダクトの企画・開発・運営を行なっています。 ◆Consulting Sector クライアントビジネスの課題解決から要求実現・ビジネス拡大に関するコンサルティングを行う部門です。戦略×テクノロジーにてビジネスモデル策定・IT企画・構想・計画策定、分析、管理、実行、検証までワンストップで支援を行います。 案件事例: ・大手エネルギー会社:経営統合による基幹システム統合支援(ERP導入) ・大手アパレル会社 :全社システム統合、CRM戦略支援 ・大手飲料会社   :プロモーションROI支援 ・政府系金融機関  :大規模システムマイグレーション支援 ◆Product Solution Sector クライアントの課題解決やビジネス拡大に向け、最新テクノロジーを利用したソリューションを提供する部門です。仮想通貨取引所のシステム開発や、働き方改革を推進するRPAや弊社AIパッケージである「dArwIn」の導入など、業務全体の分析・新業務設計から、開発、検証、運用までワンストップで行います。 案件事例: ・FinTech会社  :仮想通貨取引所開発(大手VC投資先) ・大手小売会社  :カスタマーセンターRPA導入 ・大手鉄鋼商社  :業務改革、RPA導入 ・ファンド会社  :業務標準化・RPA導入 ・海運会社    :業務改革、RPA導入 ・イベント    :RPA Digital world 登壇・出展 RPAソリューション - ロボットでオートメーション化!バックオフィス業務を業務効率化。  http://zein.jp/service/rpa/ AIソリューション - 会話で業務が完結!パーソナルアシスタントによる新しい働き方。  http://zein.jp/ai/
ZEIN株式会社

▼【中途採用】コンサルタントにキャリアアップしたいエンジニア募集

業務 / ITコンサルタント
エンジニアからキャリアアップしたい!コンサルタントをWanted!!
ZEIN株式会社はコンサルティング×テクノロジーを融合させた、ビジネスをITでデザインする会社です。 「社員全員(ゼイン)が一丸となってクライアントと自社の成長にコミットする」をミッションとし、クライアントビジネスの課題解決・拡大に向けたコンサルティングサービスやソリューションの提供、プロダクトの企画・開発・運営を行なっています。 ◆Consulting Sector クライアントビジネスの課題解決から要求実現・ビジネス拡大に関するコンサルティングを行う部門です。戦略×テクノロジーにてビジネスモデル策定・IT企画・構想・計画策定、分析、管理、実行、検証までワンストップで支援を行います。 案件事例: ・大手エネルギー会社:経営統合による基幹システム統合支援(ERP導入) ・大手アパレル会社 :全社システム統合、CRM戦略支援 ・大手飲料会社   :プロモーションROI支援 ・政府系金融機関  :大規模システムマイグレーション支援 ◆Product Solution Sector クライアントの課題解決やビジネス拡大に向け、最新テクノロジーを利用したソリューションを提供する部門です。仮想通貨取引所のシステム開発や、働き方改革を推進するRPAや弊社AIパッケージである「dArwIn」の導入など、業務全体の分析・新業務設計から、開発、検証、運用までワンストップで行います。 案件事例: ・FinTech会社  :仮想通貨取引所開発(大手VC投資先) ・大手小売会社  :カスタマーセンターRPA導入 ・大手鉄鋼商社  :業務改革、RPA導入 ・ファンド会社  :業務標準化・RPA導入 ・海運会社    :業務改革、RPA導入 ・イベント    :RPA Digital world 登壇・出展 RPAソリューション - ロボットでオートメーション化!バックオフィス業務を業務効率化。  http://zein.jp/service/rpa/ AIソリューション - 会話で業務が完結!パーソナルアシスタントによる新しい働き方。  http://zein.jp/ai/
ZEIN株式会社

▼お得情報の記事をまとめました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SNSでもZEINのことや就活のことについて呟いています。
フォローよろしくお願いします!

▼Twitter
https://twitter.com/zein_recruit

▼Facebook
https://www.facebook.com/ZEINInc/

ZEIN株式会社では一緒に働く仲間を募集しています


Viewing all articles
Browse latest Browse all 19

Trending Articles